マイボードさらわれる

by ブログ工房 「 Riders Room 」記事で、今一番読まれているページ TOP 5
マイボードさらわれる
スポンサーリンク

Vol1.マイボードさらわれる

近頃と言うより まぁ かなり前からですが,
ボード盗難事件というのが頻繁に起きてるらしい
特に新しくて高価なボードがターゲットになってるみたいです
みんな ロックとかしてるけど あれはかなり賢いと思う

それは ある日のナイターでの出来事だった
その日も仲間達とかなり楽しく,激しく?滑っていた
その日も結構 ゲレンデは混んでいて,

たくさんの人がロッジで休んでいました



「俺達も休憩するべ??」ってことでボードを立てかけて,
中に入って 温かいホッチョコを飲んで気合を入れ直して



「さて 滑るか??」 ということになって外に出てみると??


なんと 俺のボードだけないではないか???!!!


まさか?,まさか! なのである 
他のコのボードは全部ある

しかし 俺のボードだけないのである
 
でっかい熊出没注意の黄色いステッカーを貼っといて
目印がわりにしといたのに・・・・・・・

「なにぃ~~~~!! どーゆーこっちゃ??」
これが俺の第一印象だった・・・・・

その後はゲレンデ,駐車場と全ての場所を探し回ったんだけど,
盗っ人達?はもう 旅立ってしまった後だった

かなりへこんで,半分泣きそうだった俺は 
ただ ただ 遠くの空をを見つめることしかできなかった
透き通るような綺麗な星空だった・・・・・・
そして 手につけたリフト券をむなしく眺めた

俺のボードは大丈夫!って思ってるあなた 気をつけて下さいね 
不幸は突然 襲ってきます

そしてボードを盗もうとしているあなた
いけません いけませんよ それだけは!!
ボードはボーダーの命なんだから・・・・

スノーボードの主な技術

スノーボード用語は、どうしてもカタカナやが多かったり略語もあります。「トリック」とは技の総称で、たとえば「スピン・トリック」は「回転技」という意味です。

スノーボードの主な技術(wikipediaより

スケーティング(skating)前足をバインディングにつけたまま、後ろ足を外して蹴って進む方法。平坦な場所やリフト乗降時には必須の技術。
スイッチ(switch)利き足を前にして滑る技術。
ドリフト・ターン(drift turn)板をずらすことで減速しながら行うターン。
カービング・ターン
(carving turn)
板のサイド・カーブを利用した、ずれと減速の少ないターン。文字通り雪面を「彫る」ようなターンです。
グランド・トリック
(ground trick)
フラットなバーンや地形だけを利用して(構造物を使用せず)行うトリック全般。
プレス(press)板を押しつけることでノーズかテールを浮かせて滑る方法。グラウンド・トリックの一種で、ノーズ、テール共にフロントサイド、バックサイド、マニュアルの3種類あります。
オーリー(ollie)板の弾力を使い、テール部分で雪面を弾いて飛び上がるスケートボードから応用された技術。ノーズ部分を使う場合は「ノーリー」と呼びます。
エア(air)ジャンプ全般。ハーフパイプではエアーターンと同意。
シフティ(shifty)ジャンプトリック中に上半身と下半身を逆方向に捻る技術。
グラブ(grab)ジャンプトリック中に板をつかむ技術。つかむ部位、つかむ手によって、名称が変わります。
スピン(spin)回転技。水平に回転する角度によって、半回転は180(ワン・エイティー)、一回転は360(スリー・シックスティー、スリー・シックス)と変化します。回転方向によって、
  • フロントサイド(まず体が正面を向く回転方向、つまり前方の足と同じ方向に回転)
  • バックサイド(まず体が背面を向く回転方向、つまり後方の足と同じ方向に回転)
フリップ(flip)縦方向の回転は、フリップといい
  • 前方回転はフロント・フリップ
  • 後方回転はバック・フリップ
と呼び、2回転する場合はダブルを付加します(例:ダブル・バック・フリップ)。
キャブ(cab)スピントリックにおいてスイッチ・スタンスでアプローチし、オープンサイドに1回転するトリック。半回転をハーフ・キャブと呼びます。
3D回転回転軸が斜面に対して垂直でない回転技。ロデオフリップ、マックツイストなど。
ジブ(jib)レールやボックス、丸太など、雪以外を滑走する技術。
スポンサーリンク
sb_レクタングル (大)
sb_レクタングル (大)
☆最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆この記事がお役に立ちましたらシェア・フォローしていただけると嬉しいです!

シェアする

フォローする